従業員の心情と、企業が培ってきた文化・風土を徹底的に掘り下げ、コミュニケーション施策を設計。それによって、メンバーの主体的な行動を生み出す「共感」と「行動」を促します。
施策単位の“点”ではなく、事前・事後施策での発信や、社内広報メディアと接続しながら、連続的なアプローチによるインナーブランディングを行います。さまざまな施策に一貫性を持たせることで、ビジョンの実現に向けたひとつのストーリーを描いていきます。
ゼロインが得意とするのは、従業員一人ひとりが会社・事業の未来づくりにボトムアップで参画する、共創型コミュニケーション施策の企画設計です。参画しながら自発性を高め、気づきを生み出すことで、当事者意識を高めるプランニングを行います。
2020年に70周年を迎えた「東京菅公学生服」。周年期間を通じて、社員を巻き込んだ周年ロゴ制作、ユーザーを巻き込んだコンテストなど、「自分たちの仕事に価値や誇りを感じてもらう」取り組みを行いました。
大和ライフネクストでは、新しいビジョンと行動指針を策定し、従業員向けにそのお披露目会を開催。一方的な発信ではなく、様々な話者からの共有や、体感を盛り込んだ仕立てにより、新しいビジョンを全員が体感できる場づくりを目指しました。
S社では、全社キックオフミーティングの場で、年間を通じて特に活躍した拠点を最優秀賞として発表・表彰しています。その空間でしか味わえないライブ感を強く意識した設計で、参加者の感情を揺さぶる表彰式となりました。
ゼロインは、組織の”ありたい姿”の策定から、その実現に向けた戦略設計、企画実行まで一貫して伴走する「インナーブランディングの戦略的パートナー」です。さまざまな経験・知見を活かし、組織課題に悩みを抱える経営者・担当者の方に寄り添います。
ゼロインは、大手企業から中小・スタートアップ企業まで、数多くのインナーブランディングのプロデュースで培った、多様な経験と知見を有しています。
企業内の理念浸透・チーム力の強化には、インナーブランディング支援会社への相談がおすすめです。このサイトでは、多彩なインナーブランディングサービスを提供する会社をご紹介。自社に適したサービスを、ぜひ見つけてください。
浸透支援サービスから選ぶ
インナーブランディング
サポート会社3選
所在地 | 東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル4階 |
---|---|
設立 | 1998年2月2日 |
事業内容 | 組織・従業員のよりよい仕事を生み出す「アクション創出・最大化」 インターナルコミュニケーション事業 総務アウトソーシング事業 オフィスデザイン事業 インバウンドマーケティング事業 |
電話番号 | 03-5537-5553 |
URL | https://cd.zeroin.co.jp/ |