wild ideaのブランディング事業部では、ブランディングコンサルやブランディング企画、各種制作まで幅広く対応しています。
一般的なブランディングではなく、インナーブランディングを重視しており、会社の社会に対する思いを従業員に伝えることをサポートしている会社です。 こうすることにより、社員それぞれがやりがいを感じられるようになり、自社のファンとなっていく流れを作り出すことをサポートしています。
中でも必要と考えているのが、あまり自社の宣伝や雇用といったものにコストをかけられないような中小零細企業です。中小零細企業でもインナーブランディングを行うことにより自社のファン社員を増やし、それが優秀な人材を集めることにもつながっていく、さらには商品やサービスが売れることにつながるといった考えのもと、取り組んでいます。
wild ideaではブランディングコンサル、ブランディング企画、制作に対応しています。プランディングコンサルでは、インナーブランディングのほか、アウターブランディング、SNSコーチングなどについて相談が可能です。
インナーブランディングを重視したいと考えているものの、アウターブランディングにも取り組みたいと考えているような場合に総合的な相談ができるでしょう。
また、SNSをブランディング目的で運用する際、どのようなポイントに注目すべきかなどについても相談可能です。 ブランディング企画については、ブランドコンセプトの立案からサポートが受けられます。
どのようなブランディングを進めていくべきなのかまだ明確に定まっていないような企業も目指すべき形が見えてくるようになるでしょう。 社内報についても対応しているので、従業員に対し、効果的に、効率よくメッセージを届けられます。
公式HPに事例はありませんでした。
「Revolution(変革をしたい)」「Growth(成長させたい)」「Benefit(希望を与えたい)」といった3つの行動原理を掲げている会社です。 Revolutionでは、世の中にはまだないような「とっぴな考え」から社会の変革を目指します。
Growthでは、誰かの成長を手伝うことによって、自分たちも成長するとの考えのもと、取り組んでいます。ブランディング事業部は、変革を目指すRevolutionと、成長を目指すGrowthの中の一環です。 Benefitでは、多くの方に希望を与えられるような事業を行っています。
wild ideaでは、さまざまな生き方から生まれたとっぴな考えのことを、自社名にあたる「wild idea」と表しており、 wild ideaで世の中を変えていくことを目指して事業を展開しています。
ブランディング以外にもさまざまな事業を行っているため、例えば、即戦力となるSEを紹介して欲しいなどの相談も可能です。
インナーブランディングについては、自社のファン社員を作るサポートを行っているため、自社の社員から愛されるような会社を目指したいと考えている場合も相談しやすいでしょう。
浸透支援サービスから選ぶ
インナーブランディング
サポート会社3選
所在地 | 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第7葉山ビル3F |
---|---|
設立 | 2017年5月 |
事業内容 | 受託事業、ブランディング事業、SE事業、ブライダル事業など |
電話番号 | 記載なし |
URL | https://www.wildidea.net/ |