他社でも掲げることのできるものではなく、独自性を追求したパーパスにこだわります。FICC独自のフレームワーク「ビジョンラダー」を活用して現状を明らかにした上で、壁打ちやワークショップ形式でパーパスを導き出します。
社員がパーパスを「自分ごと化」するためには、企業パーパスと社員の関係性が重要です。組織の自走を促すため、社員の「土壌づくり」となる体験設計や、具体的なコミュニケーション施策をサポートします。
現状の組織の状態や課題と、パーパスに基づく理想像とのギャップを明確化。組織の中で認識・体現されるべき行動指針や人事制度の構築などを、人事領域専門のパートナーがサポートします。
ランウェイでは、創業10年を迎える時期に、更なる成長を図るためのコーポレートアイデンティティ開発を行いました。共感を生むコーポレートスローガン、直感的に意味が伝わるコーポレートロゴなどは、これからの企業活動の課題を解決するための「ブランド資源」として期待されます。
事業拡大に伴うビジョンの見直しを行った「マクアケ」。ブランド定義には、社員を交えたワークショップを行うことで、業務に対する意識改革を行うことに成功しました。
「MERY BRAND STUDIO」では「セールスで活用可能な情報資源の共通化」と「事業部として目指すべき方向性の磨き込み」を課題としていました。パーセプションフロー・モデルを活用して情報資源を整理し、グループ推進に求められる人物像をブランド定義から導き出しました。
エフアイシーシーのインナーブランディングサービスは、「企業パーパスの策定」「ブランド組織構築」「インターナルコミュニケーション最適化」の3つのソリューションを提供。この3つを組み合わせることで、現在のブランドの状態に適切なサポートを行っています。
エフアイシーシーは「あらゆるブラントと人がパーパスによって、未来を創り続けている世界の実現」を目指す会社です。設立以来、ブランドマーケティングの実績で培ったフレームワークを通じて、ブランドを持続的な成長へと導きます。
企業内の理念浸透・チーム力の強化には、インナーブランディング支援会社への相談がおすすめです。このサイトでは、多彩なインナーブランディングサービスを提供する会社をご紹介。自社に適したサービスを、ぜひ見つけてください。
浸透支援サービスから選ぶ
インナーブランディング
サポート会社3選
所在地 | 東京都港区赤坂3-11-3赤坂中川ビルディング 2F |
---|---|
設立 | 2004年2月3日 |
事業内容 | 広告代理店業務 広告、宣伝に関する企画および制作 広告に使用する販売促進物の制作 販売促進活動に関するコンサルティング・制作 Webサイトデザイン制作・運営 |
電話番号 | 記載なし |
URL | https://www.ficc.jp/ |