中小企業のためのインナーブランディング専門メディア ーリネンシントウ ー » インナーブランディング支援会社リスト » 大伸社コミュニケーションデザイン

大伸社コミュニケーションデザイン

大伸社
コミュニケーションデザインの
インナーブランディングの内容

企業が持つ課題を理解し、改善をサポート

インナーブランディングにおいて重視しているのは、ブランドコンセプトの理解と概念(MVV)の浸透、企業ブランドの体現化です。

まず、現状把握のため、企業がありたい姿と現状ではどのようなギャップを持っているのかを明らかにしていきます。その過程でわかった問題点などを整理し、重点的に取り組んでいく形です。

戦略策定では、インナーブランディングにも効果的なMVV策を実践し、クリエイティブ設計を行っていきます。

実行支援においては、手法・媒体を問うことなく各企業に合わせた形で施策の実行を支援してくれる会社です。自社で行うべきインナーブランディングがなかなか見えてこないといった悩みを抱えている場合も、総合的に相談してみましょう。

コーポレートブランディングでもインナーブランディングを重視

アウターブランディングを行うにあたり、インナーブランディングを重視しています。自社が目指している姿などについて社外に発信する前に社内で理解を深め、社員が同じ理解・目線となるように理解推進を図ることを大切に考えた支援を行っています。

例えば、対話イベント支援やガイドブック・教育動画制作、ビジョンの認知度の把握などについても相談可能です。

大伸社
コミュニケーションデザインの
インナーブランディング事例

社員が興味を持てるような社内報の制作

大伸社コミュニケーションデザインでは、住友林業株式会社が3か月に1度発行している社内報の制作を担当しています。社内報は、情報共有のツールであるのはもちろんのこと、経営の意図を社員に伝達するのにも役立つアイテムです。

情報の伝え方や読みやすさなど、社員目線に立って作り上げることにより、全体のクオリティの底上げを行っています。

参照元:大伸社コミュニケーションデザイン公式HP(https://www.daishinsha-cd.jp/work2/jukai/)

大伸社
コミュニケーションデザインとは
どのような会社

各企業に合わせた対策でサポート

大伸社コミュニケーションデザインは、ブランド策定、アウターブランディング、インナーブランディングといった3つの領域を中心として企業・プロダクトのブランディング支援に取り組んでいる会社です。

各企業が抱えている課題に合わせる形でそれぞれのブランドの姿や、強みといったものを明確にしながらインナーブランディングに取り組んでいます。伴走型の支援を行っているため、困ったことがあった際にすぐに相談できる心強い存在です。

まとめ

大伸社コミュニケーションデザインでは、インナーブランディングだけではなく、コーポレートブランディング、製品/サービスブランディング、サステナブルブランディングなどにも取り組んでおり、幅広い相談ができる会社です。

インナーブランディングについて相談する会社を探しているのであれば、自社に合っているかを重視することも重要になります。当サイトではインナーブランディングについて相談可能な会社を紹介しているので、ぜひ参考にしながら自社のニーズに合っている会社探しにつなげてみてください。

浸透支援サービスから選ぶ
インナーブランディング
サポート会社3選

大伸社
コミュニケーションデザインの
会社概要

所在地 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F・2F
設立 2014年11月
事業内容 コーポレートブランディング、製品/サービスブランディング、サステナブルブランディング
電話番号 03-6863-3500
URL https://www.daishinsha-cd.jp/