エイレックスのインナーブランディングでは、まず企業イメージ評価や各種調査に基づき、その企業の課題を抽出します。その課題を解決すべく効果的な戦略施策を立案し、社会的な価値にも注目しながら目標を設定。
社内と社外の両方から広報活動施策を実施し、中長期ブランディング戦略策定により企業価値を高めていきます。 さらに課題解決のためのサポートを通じて、企業の目的や役割、価値といったブランドを浸透させ、社員の共感やロイヤリティを高めるインナーブランディングを行います。
外資系金融会社での事例では、「会社のことや社内事情もよく理解してくれているので、安心して任せられる」との声が届いています。インナーブランディングは、社内のスタッフや社員を対象にしたブランディングなので、エイレックスは企業の社内事情をよく知ることで成功へとつなげています。
国内石油開発企業の社員向けセミナー受講者からは、「実際に起きた過去の事例に対する対応がとても参考になりました」という声が届いています。エイレックスでは、データ改ざん問題や製品自主回収、社員による不祥事などの社内から発生した問題にも対応しており、危機対応トレーニングや模擬謝罪会見などのメディアトレーニングセミナーも開催しています。
エイレックスでは、ブランディングに関する事業として、コーポレートコミュニケーションやマーケティングコミュニケーションのサポートも行っています。顧客のコミュニケーション課題に対して、戦略広報からメディアリレーション、デジタル分野におけるコミュニケーションまで、クリエイティブなプログラムを提供・支援しています。
企業の問題は社内から発生することも少なくありません。エイレックスでは、緊急事態が発生した際の対応に詳しいコンサルタントが専門チームを編成し、問題発生後のコミュニケーション戦略の立案、メディア・顧客・従業員・地域住民などに向けた対応をサポートします。
また、社内にメディアトレーニングセンターを完備し、取材・記者会見を想定したメディアトレーニング、危機管理広報セミナーなどの研修も開催し、企業を内部から支える活動を行っています。
エイレックスでは、企業の課題を抽出し、解決策となる戦略施策を実施して、企業価値を高めるサポートを通じて、企業の目的や役割、価値といったブランドを浸透させ、社員の共感やロイヤリティを高めるインナーブランディングを行っています。
また、社内の危機対応業務にも対応しており、危機管理広報セミナーなどの研修も開催するなど、問題発生時のサポートも徹底しています。 インナーブランディングは、エイレックスのように社内の事情をよく理解してくれているサポート会社に依頼したいものです。
当サイトでは、ほかにも多数のインナーブランディングサポート会社を紹介していますので、相性の良さそうなところを見つけてみてください。
浸透支援サービスから選ぶ
インナーブランディング
サポート会社3選
所在地 | 東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル4F |
---|---|
設立 | 2001年9月 |
事業内容 | 企業広報コンサルティング、メディアトレーニング、レピュテーションマネジメント、研修、危機管理広報コンサルティング、IRコンサルティング、危機対応業務、投資家向け広報支援、コミュニケーション・トレーニング |
電話番号 | 03-3560-1855 |
URL | https://www.arex-corp.com/ |